伊豆山ぶしん
〜海を見下ろしながら、みかん畑で草刈り&コーヒー休憩の回〜

〜を深める

9月16日(月)に、伊豆山の浜会館にて「自分たちの手で暮らしをつくる 〜小商い・農・福祉の視点から〜」という講演会が開かれました。
 
その際に、伊豆山の「農」のことを考える参加者チームと畑の持ち主が出会い、畑の手入れをさせていただくことになりました。
 
今後、関わるメンバーを増やしながら、草刈りの他、神社参道の掃除やゴミ拾い、自分たちでも食べ物を育てるなど、活動の幅も広げていけたらいいなと考えています。

当日の流れ

ちょっと挨拶

草刈

畑でおもてなしコーヒー&サンドウィッチを食べながらのんびり

開催する人
伊豆山ぶしん 立ち上げメンバー(あいぞめ珈琲店スタッフ他)

高橋かの
伊豆の国市山奥の農家育ち。今は小川町(埼玉)と熱海を行き来していて、近々伊豆山に住みたいです。

山内翠
東京生まれ東京育ち。昨年から父と祖母が伊豆山に引っ越してきたご縁で、週の半分以上を伊豆山で過ごしています。

吉田泰志
alaharasuyafoという変な名前の会社をやっています。趣味は蒸留、カメラ、自転車他。

集合場所
伊豆山神社駐車場(下駐車場)

〒413-0002

静岡県熱海市伊豆山708−1

持ち物:タオル、軍手、帽子、作業靴(長靴など)、飲み物、参加費

服装:長袖長ズボン

雨天中止

お問い合わせ

ご予約にあたり何かご不明な点等ございましたらこちらにご連絡ください。

株式会社machimori 担当 (吉田)

メールアドレス:taishi@atamista.com

予約する

11/19 10:00~12:00

定員 2人
その他の開催しているプログラム